大阪のお土産を選ぶなら!阪急百貨店梅田本店の定番お菓子の高級バージョンおすすめ4選大阪の旅行帰りのお土産って、とても悩みますよね。ターミナルである大阪梅田駅の阪急百貨店には有名メーカーの定番お菓子の高級バージョンが店舗限定で販売されています。定番でしかも限定で高級。きっと喜ばれるに違いありません。2024.03.28 21:30■シチュエーション手土産デパ地下■エリア大阪writer/グルてん
東京のどら焼きおすすめ3選!定番から知る人ぞ知る専門店まで皆さんは、どら焼きが好きですか?好きな人もいれば、そうでもない人もいるでしょう。定番のどら焼きもありますが、ここではあえて、「きまぐれおやつ部」から、東京のどら焼きが実際に食べて美味しかったおすすめ3選をご紹介します!2024.03.25 21:30■素材あんこ■おやつの種類どら焼き■エリア東京writer/グルてん
【厳選】抹茶好きが選ぶ抹茶スイーツおすすめ3選!!日本には、世界に誇るべき素晴らしい文化や伝統が数多く存在しますが、その中でも特に注目されているのが「抹茶」です。深い歴史と共に、抹茶は日本独自の美味しさとして、多くの人々に愛され続けています。今回は、そんな抹茶を使ったスイーツを食べられる、3店舗をご紹介します。抹茶好きなら絶対に訪れるべき、絶品スイーツの数々をお楽しみください。1. TET - 抹茶のガトーショコラで至福のひとときを最初にご紹介するのは、錦糸町駅近くにある「TET」です。こちらの自慢は、何と言っても抹茶のガトーショコラ。濃厚でねっとりした食感が抹茶の風味を一層引き立て、抹茶好きにはたまらない一品です。その大きさとボリュームも魅力の一つです。ランチも美味しいと評判なの...2024.03.22 21:30■素材抹茶writer/お抹茶
【百名店表参道カフェ】茶酒金田中表参道にある和カフェ季節限定のいちご大福を食べてみました。https://www.kanetanaka.co.jp/restaurant/sahsya/茶酒 金田中【サーシャ カネタナカ】●住所107-0061 東京都港区北青山3-6-1oak omotesando 2F食べログ2022年の百名店に選ばれているとのことで、並ぶのは前提に行ってきました!16時過ぎにお店について、前に3組30分程度待ったところでお店に入店できました。銀座にある料亭【新ばし 金田中】さんがやっているカフェのようです。2024.03.19 21:30■素材いちごあんこ■シチュエーションカフェ■エリア東京渋谷・表参道writer/のり餅
おとなも楽しい!試食もある工場見学3選おやつを食べることはもちろん、作る過程にも興味津々のおやつ部メンバー。工場の製造動画に夢中になって時間を忘れてしまうこともよくあります。そこで製造工程を開放しているオープンファクトリーの中から、今回はこちらの3工場をご紹介。製造工場ならでは、見学者しか楽しめない限定の試食もあり、直営店でしか買えないおみやげがあったりと、大人が行ってもとても楽しめるスポットとなっています!お口の恋人に会いに行こう!ロッテは浦和、狭山、滋賀、九州と国内4か所に工場を持っており、おかしの学校は浦和工場で開催されます。ロッテ浦和工場 おかしの学校2024.03.16 21:30おやつな遠足工場見学writer/ふぇぼん
名古屋駅で手土産を選ぶなら!定番3選+おすすめ3選名古屋駅で手土産を買いたいけど、どんなものを買ったらいいか分からない。そんな方に、名古屋駅の手土産の定番3選と、私がおすすめしたい手土産3選をご紹介します!2024.03.13 21:30■シチュエーション手土産■エリア名古屋writer/グルてん
仕事中に食べるおすすめのお菓子【3選】仕事中、特に集中力が求められるタスクの最中や疲れを感じた時、手軽に食べられるおやつは心のオアシスとなります。ほんのひと息つくための休憩に、コーヒーと共に楽しむおすすめのコンビニ菓子を3選ご紹介します。甘いものからしょっぱいものまで、紹介しているので仕事の合間にピッタリです。セブンイレブンのオールドファッション2024.03.10 21:30■シチュエーションお仕事■おやつによく合うコーヒーwriter/お抹茶
スーパーでも買える!コーヒー専門店の粉コーヒーおすすめ3選あのカフェの美味しいコーヒーを自宅でも味わえたら…。実は、スーパーマーケットなどの量販店で、メーカーと共同開発で生まれた「あのお店のコーヒー」が豆を挽いた粉コーヒーで販売されているんです。今回は、スーパーでも買える、コーヒー専門店の粉コーヒーおすすめ3選をご紹介します!2024.03.07 21:30■シチュエーションスーパーマーケット■おやつによく合うコーヒーwriter/グルてん
【桃カステラって知ってる?】長崎の桃の節句の伝統的お菓子の名店3選今回は、謎のお菓子「桃カステラ」についてご紹介します!桃の形をしたカステラなのか、桃の味がするカステラなのか。ある地域限定で文化として根付いている不思議なお菓子について見ていきましょう。2024.03.05 21:30長崎writer/グルてん
ご家庭であったか楽しい!ホットケーキミックス・パンケーキミックスおすすめ3選ホットケーキやパンケーキやご家庭でも簡単に作れて、楽しいですよね。定番のホットケーキミックス・パンケーキミックスでもいいけど、たまには違ったホットケーキ・パンケーキも食べてみたい!という方におすすめ3選をご紹介します!2024.03.04 21:30■おやつの種類ホットケーキ・パンケーキ■シチュエーションおうちで作れるwriter/グルてん
長野で買うならこれ!おすすめの長野おやつ3選長野出身のまんまがおすすめする、自宅で食べてもおいしく、お土産にも喜ばれるおやつを3つ紹介します。地元の食材を使用したちょっぴり贅沢なおやつからスーパーで買えるライトなのにおいしいおやつまで。価格帯や味の気分、触感の気分に合わせて選んでみてください。すべてECサイトから注文ができるので、お取り寄せおやつとしてぜひ楽しんでください!【小布施名物】触感もおいしい栗のどらやき栗どらやき / 桜井甘精堂購入はこちら➡https://www.kanseido-shop.com/SHOP/328583/328593/list.html2024.03.01 21:30■エリア長野writer/まんま